MENU
カテゴリー
  • イベント
    • 季節の情景
    • 祭り
      • 花火
  • グルメ
    • ラーメン
    • 和食
  • 宿泊
    • ホテル
    • 温泉
  • 観光
    • 体験と娯楽
      • 散策
      • 水族館
    • 歴史・遺産
    • 神社仏閣
新着記事
  • 南紀白浜「とれとれ市場」完全攻略|海鮮グルメ・お土産・BBQ・アクセス情報まとめ
    南紀白浜「とれとれ市場」完全攻略|海鮮グルメ・お土産・BBQ・アクセス情報まとめ
  • かなたが停まる「加太駅」のホーム
    めでたい電車で行く加太の観光スポット|電車旅でフォトジェニックスポット
  • 亀の井ホテル那智勝浦の魅力を徹底解説|アクセス方法と周辺観光情報も
    亀の井ホテル那智勝浦の魅力を徹底解説|アクセス方法と周辺観光情報も
  • 紀州東照宮の見どころとアクセスを解説!歴史と建築美
  • 天守曲輪から撮影した和歌山城天守閣
    和歌山城観光 歴史と魅力と見どころ アクセス情報もあわせて
destination WAKAYAMA
  • 和歌山県への交通アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 免責事項
destination WAKAYAMA
  • 和歌山県への交通アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 免責事項
  1. HOME
  2. イベント
  3. 祭り
  4. 花火
  5. 【2024年版】和歌山県内の花火大会一覧とおすすめ10選

【2024年版】和歌山県内の花火大会一覧とおすすめ10選

2024 12/14
花火
2024年7月2日2024年12月14日
和歌山の花火大会

日本の夏を彩るイベントといえば、花火。この記事では、和歌山県ないで開かれる花火大会を一覧で紹介するとともに、その中でもおすすめの10の花火大会についてピックアップします。

目次

【2024年】和歌山県内の花火大会一覧

和歌山県内で開催される花火大会の一覧は、以下の表の通りです。

スクロールできます
地域開催日イベント名打上数開催場所
有田川町2024/7/10(水)田殿丹生神社夏祭り奉納花火大会300発田殿丹生神社
有田川町2024/7/13(土)かなや納涼おしゃるきまつり800発金屋大橋東詰め
白浜町2024/7/13・20・27
8/3・17・24
南紀白浜温泉2024年メッセージ花火各100発白良浜
有田市2024/7/24(水)天神社奉納花火大会300発国道480号宮原橋北岸
和歌山市2024/7/21(日)みなと祭り3,000発和歌山 下津港
白浜町2024/7/21・28
8/4・18・25
SHIRAHAMA2023花火ラリー各800発白良浜
串本町2024/7/28(日)熊野水軍古座河内祭りの花火大会500発古座川河口
湯浅町2024/7/27(土)湯浅まつり非公開湯浅広港
田辺市2024/7/27(土)熊野古道清姫まつり200発中辺路多目的グラウンド
有田川町8月上旬吉備津神社夏祭り300発吉備津神社
南部町2024/8/1(木)鹿嶋神社奉納花火祭1,800発みなべ海岸
串本町2024/8/3(土)くしもと祭花火大会4,000発串本港
白浜町2024/8/10(土)南紀白浜花火フェスタ3,500発白良浜
和歌山市2024/8/11・12・13・14
9/15・22
HANABI 〜ナイトマジック〜未定マリーナシティ
那智勝浦町2024/8/11(日)那智勝浦町花火大会3,000発那智港
有田市2024/8/11(日)有田紀文祭り2,000発有田市役所周辺
新宮市2024/8/13(火)熊野徐福万燈祭 新宮花火大会6,000発熊野川河畔
太地町2024/8/14(水)盆供養花火大会・太地浦勇魚祭500発太地港
すさみ町2024/8/14(水)みろづ花火大会700発見老津港
有田川町2024/8/14(火)二十日の晩会式花火大会500発田殿橋南詰め
かつらぎ町2024/8/15(木)星空のつどい500発金剛緑地広場
すさみ町2024/8/15(木)すさみ花火大会1,000発すさみ港
かつらぎ町2024/8/17(土)かつらぎ夏祭り2,000発かつらぎ公園グラウンド
紀の川市2024/8/18(日)紀の川市民祭り3,000発打田若もの広場
御坊市2024/8/24(土)御坊市花火大会2,800発日高川河畔
岩出市8月下旬いわで夏まつり1,500発大宮緑地総合運動公園
上富田町2024/8/31(土)富田川友遊フェスティバル1,000発彦五郎公園
橋本市2024/9/7(土)紀の川橋本サマーボール3,000発南馬場緑地公園グラウンド
田辺市2024/9/29(日)大塔地球元気村・大塔花火大会1,300発大塔水辺の楽校
田辺市2024/10/5(土)田辺花火大会3,500発扇ヶ浜
田辺市2024/10/12(土)八咫の火祭り800発熊野本宮大社周辺

和歌山の花火大会おすすめ10選

先ほど紹介した花火大会の中でも、特に大規模で人気のイベントを10個ピックアップしてみました。

  • 和歌山港まつり
  • HANABI 〜ナイトマジック〜
  • 紀の川橋本サマーボール
  • 有田紀文祭り
  • 湯浅祭り
  • 田辺花火大会
  • 南紀白浜花火フェスタ
  • SHIRAHAMA2024花火ラリー
  • 串本まつり花火大会
  • 熊野徐福万燈祭 新宮花火大会

全ての花火を見るのは無理ですので、どの花火に行こうか迷っている方はぜひ参考にしてください。

和歌山港まつり【和歌山市】

港まつり花火大会
日時:2024年7月21日(日)20~21時(予定)
開催場所:和歌山港 中ふ頭 万トンバース
最寄駅:南海電鉄 和歌山港駅(徒歩約10分)
主催:港まつり実行委員会
※雨天等の場合の順延日:2024年7月24日(水)https://t.co/VMwjdQ599e#wakayama #firework #花火大会 #和歌山市 pic.twitter.com/RqIdvRFVrS

— 和歌山市 観光課 (@w_city_kanko) June 24, 2024

港の安全を祈願し、港に対する市民の関心を喚起する目的で始められた、和歌山港で毎年夏に行われる花火大会です。会場までは南海和歌山港駅から約10分で、当日は車両通行止めとなります。当日は出店もたくさんでて、にぎやかなお祭りとなります。

開催場所和歌山港 万トンバース(中ふ頭)
開催日2024/7/21(日)
打ち上げ時刻20:00~21:00
花火打ち上げ数3,000発
公式サイトw-hanabi.com

HANABI 〜ナイトマジック〜【和歌山市】

和歌山マリーナシティHPより引用

マリーナシティで2024年から新たに開催される花火大会です。一発一発解説を交えて打ち上げたり、テーマに沿った音楽にのせた花火が上がります。フィナーレには迫力ある連発の打ち上げなど、夏の夜空を華麗に染める花火を楽しめるイベントとなっています。

開催場所和歌山マリーナシティ
開催日2024/8/11・12・13・14
2024/9/15・22
打ち上げ時刻8月:20:00〜20:15
9月:19:30〜19:45
花火打ち上げ数未定
公式サイトmarinacity.com/porto/

紀の川橋本サマーボール【橋本市】

紀の川橋本サマーボール公式HPより引用

橋本市で開催される「橋本サマーボール」は、広い紀ノ川の河川敷で開催されます。尺玉も含めた紀北地域最大級の花火が紀の川上空に打ち上がります。市民のステージのほか、飲食・物販ブースも多数出店されます

開催場所橋本市 南馬場緑地グラウンド
開催日2024/9/7(土)
打ち上げ時刻20:00~20:30
花火打ち上げ数3,000発
公式サイトhttps://www.summer-ball.com/

有田紀文まつり【有田市】

紀文まつり花火大会 2015 http://t.co/rec1nTnEKj pic.twitter.com/CiWzJAcN04

— コサ (@Kosa_Photo) August 22, 2015

嵐の海に船出して江戸にみかんを運んだ豪商”紀伊国屋文左衛門”にちなんで、毎年開催されている夏まつりです。約2,000発の花火が有田川の河川敷から打ち上げられ、有田川両岸から間近に見ることができます。

開催場所有田市役所周辺 有田川河畔
開催日2024/8/11(日)
打ち上げ時刻20:20~
花火打ち上げ数約2,000発
公式サイトcity.arida.lg.jp/kanko/matsuri/

湯浅まつり【湯浅町】

和歌山県公式観光サイトより引用

2024年で48回目を迎える歴史ある花火大会です。湯浅町と広川町にまたがる湯浅広港の上空を鮮やかに彩ります。花火大会以外にも、ビアガーデン、カラオケ、ステージイベント(和太鼓演奏、舞踊、民踊)、湯浅ぞめき(地元の踊り)などの催しがあり、地域の文化や伝統を体験できる総合的な夏祭りです。

開催場所湯浅町 湯浅広港
開催日2024年7月27日(土)
打ち上げ時刻19:30~
花火打ち上げ数非公開
公式サイトhttps://www.town.yuasa.wakayama.jp

田辺花火大会【田辺市】

田辺観光協会HPより引用

田辺花火大会は、弁慶祭りの最後を飾る花火大会として開催されています。約30分の打ち上げの中でも、フィナーレではには梅の成長を4段階の変化で表現した全長1,000mの超ワイドパノラマ花火が打ち上げられます。

開催場所田辺市 扇ヶ浜
開催日2024年10月5日(土)
打ち上げ時刻20:00~20:30
花火打ち上げ数約3,500発
公式サイトtanabe-kanko.jp/event/hanabi/

白浜花火フェスタ【白浜町】

南紀白浜観光協会より引用

白浜花火フェスタは夏の白浜で開催される花火大会の中でも最大規模のもので、約2,500発の花火が打ち上げられる予定で、夜空を彩る壮大な花火ショーが楽しめます。昼間は多くの海水浴客で賑わう人気のビーチですが、白砂の浜辺から美しい花火を観賞することができます

開催場所白浜町 白良浜
開催日2024年 8月10日(土)
打ち上げ時刻20:10〜20:40
花火打ち上げ数約3,500発
公式サイトnankishirahama.jp/news/12689/

SHIRAHAMA2024花火ラリー【白浜町】

南紀白浜観光協会HPより引用

7月後半から8月の週末、日曜日に開催される花火イベントです。約800発の花火が打ち上げられ、海上ならではの水中スターマインなど、見応えのある花火を楽しむことができます。白浜花火フェスタと比較すると小規模ですが、訪れるチャンスが何度もあるのが魅力です。

開催場所白浜町 白良浜
開催日2024/7/21・28
8/4・18 ・25(全て日曜日)
打ち上げ時刻20:10〜20:25
花火打ち上げ数各800発
公式サイトnankishirahama.jp/news/12102/

串本まつり花火大会【串本町】

串本町HPより引用

本州最南端に位置する串本町。その町の串本港で打ち上げられる花火大会は、その臨場感で人気のイベントです。打ち上げ場所と観客席が近いため、頭上で花火が開く感覚を味わえるほど迫力があります。串本まつりは花火大会だけでなく、伝統的な串本節おどりや、橋杭ビーチサマーフェスタ、ビンゴゲーム大会、サマーBANDライブなど、多彩なイベントで構成されています。

開催場所串本町 串本港
開催日2024年8月3日(土)
打ち上げ時刻19:45~
花火打ち上げ数4,000発
公式サイト kushimoto.wakayama.jp

熊野徐福万燈祭 新宮花火大会【新宮市】

https://twitter.com/szjiv81noki9mn8/status/1029033650979975169?s=46&t=z5XRUOoOENRs4ARl8FYnxQ

熊野徐福万燈祭(新宮花火大会)は、和歌山県新宮市で開催される伝統的な花火大会です。2024年は世界遺産登録20周年を記念して第62回大会が行われる予定です。見どころとしては、水上スターマイン、幅400メートルのナイアガラ、音楽に合わせて打ち上げられるミュージックスターマインなどがあります。

開催場所新宮市 熊野川河川敷
開催日2024年8月13日(火)
打ち上げ時刻19:30~
花火打ち上げ数約6,000発
公式サイトshinguu.jp/new-events/detail/86
花火
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 熊野速玉大社訪問ガイド:アクセスと見どころ
  • 【全6箇所】和歌山県の水族館一覧|まとめて紹介

この記事を書いた人

tonarino_wkymのアバター tonarino_wkym

生まれも育ちも、現在も和歌山県在住のブロガーです!
このブログでは、国内外問わず、和歌山に訪れる方に役立つコンテンツをお届けできるように執筆しています。
ゆっくり楽しんで行ってください!

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA

カテゴリー
  • イベント
    • 季節の情景
    • 祭り
      • 花火
  • グルメ
    • ラーメン
    • 和食
  • 宿泊
    • ホテル
    • 温泉
  • 観光
    • 体験と娯楽
      • 散策
      • 水族館
    • 歴史・遺産
    • 神社仏閣
目次
destination WAKAYAMA
  • English
  • 中文 (台灣)
  • 中文 (香港)
カテゴリー
  • イベント
    • 季節の情景
    • 祭り
      • 花火
  • グルメ
    • ラーメン
    • 和食
  • 宿泊
    • ホテル
    • 温泉
  • 観光
    • 体験と娯楽
      • 散策
      • 水族館
    • 歴史・遺産
    • 神社仏閣
広告について

当サイトでは、所定の広告を宣伝、リンクすることから紹介料を得て収益としております。
広告の掲載をご希望の方は、「お問い合わせ」よりメッセージをお送りください。

当サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • 和歌山県への交通アクセス

© 2024 destination WAKAYAMA all rights reserved

目次