MENU
カテゴリー
  • イベント
    • 季節の情景
    • 祭り
      • 花火
  • グルメ
    • ラーメン
    • 和食
  • 宿泊
    • ホテル
    • 温泉
  • 観光
    • 体験と娯楽
      • 散策
      • 水族館
    • 歴史・遺産
    • 神社仏閣
新着記事
  • 南紀白浜「とれとれ市場」完全攻略|海鮮グルメ・お土産・BBQ・アクセス情報まとめ
    南紀白浜「とれとれ市場」完全攻略|海鮮グルメ・お土産・BBQ・アクセス情報まとめ
  • かなたが停まる「加太駅」のホーム
    めでたい電車で行く加太の観光スポット|電車旅でフォトジェニックスポット
  • 亀の井ホテル那智勝浦の魅力を徹底解説|アクセス方法と周辺観光情報も
    亀の井ホテル那智勝浦の魅力を徹底解説|アクセス方法と周辺観光情報も
  • 紀州東照宮の見どころとアクセスを解説!歴史と建築美
  • 天守曲輪から撮影した和歌山城天守閣
    和歌山城観光 歴史と魅力と見どころ アクセス情報もあわせて
destination WAKAYAMA
  • 和歌山県への交通アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 免責事項
destination WAKAYAMA
  • 和歌山県への交通アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 免責事項
  1. HOME
  2. グルメ
  3. ラーメン
  4. 丸三中華そば – 井出系和歌山ラーメンの名店

丸三中華そば – 井出系和歌山ラーメンの名店

2024 12/14
ラーメン
2024年8月27日2024年12月14日
丸三(まるさん)中華そば - marusan

この記事では、濃厚な豚骨醤油スープが魅力の井出系和歌山の中でも人気店「丸三(まるさん)」を紹介します。

これぞ和歌山ラーメンの美味さが味わえる名店です。

関連記事
  • 和歌山ラーメンとは?井出系と車庫前系の違いやおすすめの店舗
目次

丸三(まるさん)中華そばとは?

「丸三(まるさん)」は和歌山市の中でも、和歌浦と呼ばれるエリアに近い、塩屋(しおや)にあります。

丸三は井出商店の親族が営業されており、味も近いと言われています。

丸三の店舗情報

店名中華そば丸三(まるさん)
住所和歌山市 塩屋6-2-88
電話番号073-444-1971
営業時間11:00〜20:00
定休日日曜日

丸三(まるさん)店内の様子

丸三は老舗ではありますが、割と最近に改装したのか店内はきれいです。

8人掛けの共有テーブル席が中央に一つ、そしてカウンターが数席と4〜5人掛けのテーブル席が3つあります。

各テーブルにはお寿司やゆでたまごが置かれ、おのおの楽しむことができます。お会計は事後清算です。

丸三(まるさん)の中華そばの感想

私が今回頼んだのは、麺大盛り・肉増しの「特製大盛」です。

和歌山ラーメンのお店は一般的にボリュームが控えめであり、大人の男性であれば大盛りでちょうどいいくらい。

スープは濁った茶色。豚骨のダシがしっかりと染み出し、醤油の風味が味を引き締めます。

においは結構しっかりしていて、中には苦手に感じる人もいるかも。

麺はオーソドックスな中細ストレート麺。柔らか過ぎず、しっかりとスープと絡まり美味しいです。

本当にあっという間になくなっちゃって、おかわりしたいくらい。ちなみに替え玉はありません。

チャーシューはほろっとした、柔らかいお肉。薄くてトロッとして、口の中で勝手にほぐれていきます。

丸三の中華そばはチャーシュー、ネギ、めんま、かまぼこと本当にシンプルな構成です。

それが、飽きがこずに長年愛される理由なのかもしれませんね。

ごちそうさまでした。

丸三(まるさん)中華そばのメニュー

ラーメンメニュー
  • 中華そば:700円
  • 特製中華そば(チャーシュー麺):800円
  • 大盛り:800円
  • 大盛り特製:900円
サイドメニュー
  • ゆでたまご:50円
  • 早ずし:150円
  • 巻き寿司:150円
  • いなりずし:150円

丸三(まるさん)中華そばへのアクセス

  • JR紀勢本線(きのくに線)「紀三井寺」駅から徒歩約28分
  • 和歌山バス「塩屋」バス停 徒歩すぐ
ラーメン
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 和歌山で紅葉を楽しむおすすめスポット名所10選
  • 和歌山の三大温泉地 - 白浜温泉・勝浦温泉・龍神温泉

この記事を書いた人

tonarino_wkymのアバター tonarino_wkym

生まれも育ちも、現在も和歌山県在住のブロガーです!
このブログでは、国内外問わず、和歌山に訪れる方に役立つコンテンツをお届けできるように執筆しています。
ゆっくり楽しんで行ってください!

関連記事

  • 中華そば「まるやま」車庫前系和歌山ラーメンの人気店
    2024年12月14日
  • 丸田屋の中華そば/marutaya-chukasoba/丸田屋 和歌山拉麵
    中華そば丸田屋 – テレビにも紹介される和歌山ラーメンの新定番
    2024年12月14日
  • 和歌山ラーメン/wakayama ramen/和歌山拉麺
    和歌山ラーメンとは – 井出系・車庫前系の特徴とおすすめの名店
    2024年12月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA

カテゴリー
  • イベント
    • 季節の情景
    • 祭り
      • 花火
  • グルメ
    • ラーメン
    • 和食
  • 宿泊
    • ホテル
    • 温泉
  • 観光
    • 体験と娯楽
      • 散策
      • 水族館
    • 歴史・遺産
    • 神社仏閣
目次
destination WAKAYAMA
  • English
  • 中文 (台灣)
  • 中文 (香港)
カテゴリー
  • イベント
    • 季節の情景
    • 祭り
      • 花火
  • グルメ
    • ラーメン
    • 和食
  • 宿泊
    • ホテル
    • 温泉
  • 観光
    • 体験と娯楽
      • 散策
      • 水族館
    • 歴史・遺産
    • 神社仏閣
広告について

当サイトでは、所定の広告を宣伝、リンクすることから紹介料を得て収益としております。
広告の掲載をご希望の方は、「お問い合わせ」よりメッセージをお送りください。

当サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • 和歌山県への交通アクセス

© 2024 destination WAKAYAMA all rights reserved

目次