MENU
カテゴリー
  • イベント
    • 季節の情景
    • 祭り
      • 花火
  • グルメ
    • ラーメン
    • 和食
  • 宿泊
    • ホテル
    • 温泉
  • 観光
    • 体験と娯楽
      • 散策
      • 水族館
    • 歴史・遺産
    • 神社仏閣
新着記事
  • 南紀白浜「とれとれ市場」完全攻略|海鮮グルメ・お土産・BBQ・アクセス情報まとめ
    南紀白浜「とれとれ市場」完全攻略|海鮮グルメ・お土産・BBQ・アクセス情報まとめ
  • かなたが停まる「加太駅」のホーム
    めでたい電車で行く加太の観光スポット|電車旅でフォトジェニックスポット
  • 亀の井ホテル那智勝浦の魅力を徹底解説|アクセス方法と周辺観光情報も
    亀の井ホテル那智勝浦の魅力を徹底解説|アクセス方法と周辺観光情報も
  • 紀州東照宮の見どころとアクセスを解説!歴史と建築美
  • 天守曲輪から撮影した和歌山城天守閣
    和歌山城観光 歴史と魅力と見どころ アクセス情報もあわせて
destination WAKAYAMA
  • 和歌山県への交通アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 免責事項
destination WAKAYAMA
  • 和歌山県への交通アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 免責事項
  1. HOME
  2. グルメ
  3. ラーメン
  4. 中華そば丸田屋 – テレビにも紹介される和歌山ラーメンの新定番

中華そば丸田屋 – テレビにも紹介される和歌山ラーメンの新定番

2024 12/14
ラーメン
2024年6月9日2024年12月14日
丸田屋の中華そば/marutaya-chukasoba/丸田屋 和歌山拉麵

和歌山県内に4店舗を出店する「中華そば丸田屋」はテレビでも頻繁に紹介される、代表的な「井出系」和歌山ラーメン店のひとつです。

目次

丸田屋の中華そばはどんなラーメン?

丸田屋は、和歌山ラーメンの中でもこってりとした豚骨醤油がベースの「井出系」の代表的なお店の一つです。

井出商店で3年間修行をした創業者が、2002年に岩出に出店したのが始まりです。

丸田屋の中華そば

和歌山ラーメンには定番の、早寿司とゆで玉子も置いています。こちらは卓上に置かれていますので、食べたら精算の時に店員さんに伝えてください。

和歌山ラーメン店の定番、鯖の早寿司とゆで玉子

麺は中細ストレート麺。スープは豚骨がしっかり効いた豚骨醤油スープ。これがコクがあらますが、不思議と後味はスッキリしていてどんどん食べられます。

中細ストレート麺の丸田屋中華そば

チャーシューは少し歯応えのある薄切りのバラ肉。しっかりと食べたい人には、チャーシュー麺で増して見てください。

チャーシューは薄めで歯応えあり

途中で口の中をさっぱりさせるのに、ほんのり酸味のある鯖の早寿司がおすすめです。老舗の和歌山ラーメン店では定番です。

鯖の早寿司は生姜の味わいもグッド

最終的には、スープまで飲み干してしまいました。
ごちそうさまでした。

スープを飲み干しちゃうくらい美味しい丸田屋の中華そば
関連

和歌山ラーメンって何? 車庫前系・井出系の違いとおすすめの店

丸田屋のメニュー

ラーメン
  • 中華そば:880円
  • 特製中華そば:1,045円
  • 大盛り中華そば:1,045円
  • 特製大盛り中華そば:1,210円
サイドメニュー
  • たまごめし:385円
  • しらすごめし:440円
  • 早すし:198円
  • ゆで玉子:88円
  • ごはん:(大)275円、(中)220円、(小)165円
店舗限定サイドメニュー
  • チャーシューおにぎり:352円(岩出本店)
  • 山盛りしらすめし:1,210円(次郎丸店)
  • 鶏ポン:748円(ぶらくり丁店)
  • まぐろ飯:902円(南紀白浜店)

※メニュー・価格は2024年6月時点のものです

丸田屋の店舗一覧とアクセス

岩出本店

住所

岩出市中黒632-1

営業時間

11:00 〜 15:00 (L.O. 14:30)
17:00 〜 22:00 (L.O. 21:30)

定休日

月曜日
(祝・祭日の場合は翌火曜日)

次郎丸店

住所

和歌山市次郎丸76-3

営業時間

11:00 〜 15:00 (L.O. 14:30)
17:00 〜 22:00 (L.O. 21:30)

定休日

月曜日
(祝・祭日の場合は翌火曜日)

ぶらくり丁店

住所

和歌山市北新5-35-1

営業時間

11:00 〜 15:00 (L.O. 14:30)
17:00 〜 26:00 (L.O. 25:30)

定休日

月曜日
(祝・祭日の場合は翌火曜日)

南紀白浜店

住所

西牟婁郡白浜町堅田2498-1

営業時間

11:00 〜 15:00 (L.O. 14:30)
17:00 〜 22:00 (L.O. 21:30)

定休日

月曜日
(祝・祭日の場合は翌火曜日)

ラーメン
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 熊野古道とは?熊野三山の歴史、見どころとアクセス
  • 熊野本宮大社訪問ガイド - アクセスと見どころ

この記事を書いた人

tonarino_wkymのアバター tonarino_wkym

生まれも育ちも、現在も和歌山県在住のブロガーです!
このブログでは、国内外問わず、和歌山に訪れる方に役立つコンテンツをお届けできるように執筆しています。
ゆっくり楽しんで行ってください!

関連記事

  • 中華そば「まるやま」車庫前系和歌山ラーメンの人気店
    2024年12月14日
  • 丸三(まるさん)中華そば - marusan
    丸三中華そば – 井出系和歌山ラーメンの名店
    2024年12月14日
  • 和歌山ラーメン/wakayama ramen/和歌山拉麺
    和歌山ラーメンとは – 井出系・車庫前系の特徴とおすすめの名店
    2024年12月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA

カテゴリー
  • イベント
    • 季節の情景
    • 祭り
      • 花火
  • グルメ
    • ラーメン
    • 和食
  • 宿泊
    • ホテル
    • 温泉
  • 観光
    • 体験と娯楽
      • 散策
      • 水族館
    • 歴史・遺産
    • 神社仏閣
目次
destination WAKAYAMA
  • English
  • 中文 (台灣)
  • 中文 (香港)
カテゴリー
  • イベント
    • 季節の情景
    • 祭り
      • 花火
  • グルメ
    • ラーメン
    • 和食
  • 宿泊
    • ホテル
    • 温泉
  • 観光
    • 体験と娯楽
      • 散策
      • 水族館
    • 歴史・遺産
    • 神社仏閣
広告について

当サイトでは、所定の広告を宣伝、リンクすることから紹介料を得て収益としております。
広告の掲載をご希望の方は、「お問い合わせ」よりメッセージをお送りください。

当サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • 和歌山県への交通アクセス

© 2024 destination WAKAYAMA all rights reserved

目次