和歌山県内に4店舗を出店する「中華そば丸田屋」はテレビでも頻繁に紹介される、代表的な「井出系」和歌山ラーメン店のひとつです。
丸田屋の中華そばはどんなラーメン?
丸田屋は、和歌山ラーメンの中でもこってりとした豚骨醤油がベースの「井出系」の代表的なお店の一つです。
井出商店で3年間修行をした創業者が、2002年に岩出に出店したのが始まりです。

和歌山ラーメンには定番の、早寿司とゆで玉子も置いています。こちらは卓上に置かれていますので、食べたら精算の時に店員さんに伝えてください。

麺は中細ストレート麺。スープは豚骨がしっかり効いた豚骨醤油スープ。これがコクがあらますが、不思議と後味はスッキリしていてどんどん食べられます。

チャーシューは少し歯応えのある薄切りのバラ肉。しっかりと食べたい人には、チャーシュー麺で増して見てください。

途中で口の中をさっぱりさせるのに、ほんのり酸味のある鯖の早寿司がおすすめです。老舗の和歌山ラーメン店では定番です。

最終的には、スープまで飲み干してしまいました。
ごちそうさまでした。

丸田屋のメニュー
- ラーメン
-
- 中華そば:880円
- 特製中華そば:1,045円
- 大盛り中華そば:1,045円
- 特製大盛り中華そば:1,210円
- サイドメニュー
-
- たまごめし:385円
- しらすごめし:440円
- 早すし:198円
- ゆで玉子:88円
- ごはん:(大)275円、(中)220円、(小)165円
- 店舗限定サイドメニュー
-
- チャーシューおにぎり:352円(岩出本店)
- 山盛りしらすめし:1,210円(次郎丸店)
- 鶏ポン:748円(ぶらくり丁店)
- まぐろ飯:902円(南紀白浜店)
※メニュー・価格は2024年6月時点のものです
丸田屋の店舗一覧とアクセス
岩出本店
- 住所
-
岩出市中黒632-1
- 営業時間
-
11:00 〜 15:00 (L.O. 14:30)
17:00 〜 22:00 (L.O. 21:30) - 定休日
-
月曜日
(祝・祭日の場合は翌火曜日)
次郎丸店
- 住所
-
和歌山市次郎丸76-3
- 営業時間
-
11:00 〜 15:00 (L.O. 14:30)
17:00 〜 22:00 (L.O. 21:30) - 定休日
-
月曜日
(祝・祭日の場合は翌火曜日)
ぶらくり丁店
- 住所
-
和歌山市北新5-35-1
- 営業時間
-
11:00 〜 15:00 (L.O. 14:30)
17:00 〜 26:00 (L.O. 25:30) - 定休日
-
月曜日
(祝・祭日の場合は翌火曜日)
南紀白浜店
- 住所
-
西牟婁郡白浜町堅田2498-1
- 営業時間
-
11:00 〜 15:00 (L.O. 14:30)
17:00 〜 22:00 (L.O. 21:30) - 定休日
-
月曜日
(祝・祭日の場合は翌火曜日)
コメント