MENU
カテゴリー
  • イベント
    • 季節の情景
    • 祭り
      • 花火
  • グルメ
    • ラーメン
    • 和食
  • 宿泊
    • ホテル
    • 温泉
  • 観光
    • 体験と娯楽
      • 散策
      • 水族館
    • 歴史・遺産
    • 神社仏閣
新着記事
  • 南紀白浜「とれとれ市場」完全攻略|海鮮グルメ・お土産・BBQ・アクセス情報まとめ
    南紀白浜「とれとれ市場」完全攻略|海鮮グルメ・お土産・BBQ・アクセス情報まとめ
  • かなたが停まる「加太駅」のホーム
    めでたい電車で行く加太の観光スポット|電車旅でフォトジェニックスポット
  • 亀の井ホテル那智勝浦の魅力を徹底解説|アクセス方法と周辺観光情報も
    亀の井ホテル那智勝浦の魅力を徹底解説|アクセス方法と周辺観光情報も
  • 紀州東照宮の見どころとアクセスを解説!歴史と建築美
  • 天守曲輪から撮影した和歌山城天守閣
    和歌山城観光 歴史と魅力と見どころ アクセス情報もあわせて
destination WAKAYAMA
  • 和歌山県への交通アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 免責事項
destination WAKAYAMA
  • 和歌山県への交通アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 免責事項
  1. HOME
  2. グルメ
  3. ラーメン
  4. 中華そば「まるやま」車庫前系和歌山ラーメンの人気店

中華そば「まるやま」車庫前系和歌山ラーメンの人気店

2024 12/14
ラーメン
2024年10月31日2024年12月14日

和歌山市内に三店舗。醤油ベースのあっさり系和歌山ラーメンである車庫前系中華そばの名店「まるやま」を紹介します。

目次

まるやま中華そば小松原店

赤い看板に白い文字が印象的な、和歌山を代表する老舗です。

今回は日赤の近くにある小松原の店舗にお邪魔しました。

創業1960年で、60年以上も地元の人々に愛されている人気店。

さっそく入店してみましょう。

真っ赤な卓のカウンター、これぞ老舗の中華料理店という感じ。

カゴには早寿司、ゆで玉子と、和歌山ラーメンの定番のサイドメニューが置かれています。

これらのサイドメニューはお会計時に自己申告です。

まるやまのメニュー

メインの中華そばは、ノーマル、チャーシューメン、キムチラーメンと大盛りがあります。

中華そばメニュー
  • 中華そば:650円
  • 大盛り中華そば:900円
  • チャーシューメン:900円
  • キムチラーメン:900円
サイドメニュー
  • ギョーザ:400円
  • 早寿司:150円
  • 巻き寿司:200円
  • たまご:100円
  • ごはん:200円
  • たまごかけごはん:300円

おでんは中華そばとセットで3個セットで+250円、単品だと各種120円です。

本格的な車庫前系中華そば

頼んだのは「大盛り中華そば」

うつわがでかいので、チャーシューが少なく感じますが、きっちり3枚入ってます。

見た目はいたってシンプルです。

スープも少し濁りのある醤油の色。

あっさりの中に隠し切れないコク。車庫前系はこのスープの味がたまりません。

麺はストレートの細麺。

正直、かなり柔らかく茹でられていて、ちょっと歯応えが物足りないというのが僕の感想。

硬めのオーダーもできるみたいなので、次来る時は硬めで頼もう。

とはいえ、とってもおいしかったです。

まるやま中華そばの店舗とアクセス

まるやま中華そば小松原店

住所和歌山市 小松原6-1-13
電話番号073-423-6071
営業時間平日: 11:00〜15:00, 17:00〜翌1:30
土日: 11:00〜翌1:30
定休日月曜日

中華そばまるやま塩屋店

住所和歌山市 塩屋 5-5-5
電話番号073-445-7321
営業時間11:00〜23:00
定休日月曜日

まるやま中華そば新中島店

住所和歌山市 新中島 610
電話番号073-474-1568
営業時間11:00〜23:00
定休日なし

▼ 関連記事

  • 和歌山ラーメンとは?井出系と車庫前系の違い
ラーメン
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 太地町立くじら博物館|捕鯨文化と鯨の世界を楽しみながら学ぶ水族館
  • 【まるでラピュタ】友ヶ島観光の楽しみ方 - フェリー情報・アクセス・見どころ

この記事を書いた人

tonarino_wkymのアバター tonarino_wkym

生まれも育ちも、現在も和歌山県在住のブロガーです!
このブログでは、国内外問わず、和歌山に訪れる方に役立つコンテンツをお届けできるように執筆しています。
ゆっくり楽しんで行ってください!

関連記事

  • 丸三(まるさん)中華そば - marusan
    丸三中華そば – 井出系和歌山ラーメンの名店
    2024年12月14日
  • 丸田屋の中華そば/marutaya-chukasoba/丸田屋 和歌山拉麵
    中華そば丸田屋 – テレビにも紹介される和歌山ラーメンの新定番
    2024年12月14日
  • 和歌山ラーメン/wakayama ramen/和歌山拉麺
    和歌山ラーメンとは – 井出系・車庫前系の特徴とおすすめの名店
    2024年12月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA

カテゴリー
  • イベント
    • 季節の情景
    • 祭り
      • 花火
  • グルメ
    • ラーメン
    • 和食
  • 宿泊
    • ホテル
    • 温泉
  • 観光
    • 体験と娯楽
      • 散策
      • 水族館
    • 歴史・遺産
    • 神社仏閣
目次
destination WAKAYAMA
  • English
  • 中文 (台灣)
  • 中文 (香港)
カテゴリー
  • イベント
    • 季節の情景
    • 祭り
      • 花火
  • グルメ
    • ラーメン
    • 和食
  • 宿泊
    • ホテル
    • 温泉
  • 観光
    • 体験と娯楽
      • 散策
      • 水族館
    • 歴史・遺産
    • 神社仏閣
広告について

当サイトでは、所定の広告を宣伝、リンクすることから紹介料を得て収益としております。
広告の掲載をご希望の方は、「お問い合わせ」よりメッセージをお送りください。

当サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • 和歌山県への交通アクセス

© 2024 destination WAKAYAMA all rights reserved

目次