和歌山にある紀州東照宮は「関西の日光」とも呼ばれ、その美しい姿は訪れる人を魅了します。
この記事では、紀州東照宮の歴史や徳川家との深い繋がり、そして息をのむような見どころについてご紹介いたします。
紀州東照宮とは
紀州東照宮は和歌山市の南部にある景勝地「和歌の浦」の小高い山の上にある神社です。”関西の日光”とも呼ばれる、息をのむほど美しい場所です。
歴史と絶景、そして温かいおもてなしが、訪れる人々を魅了します。
徳川家と紀州東照宮の深い繋がり
紀州東照宮は、江戸時代の初期、紀州徳川家の初代当主で紀州藩主であった徳川頼宣(とくがわよりのぶ)公によって1621年に建造されました。
当時は徳川家康公が、そして後に徳川頼宣公もお祀りしており、その絢爛豪華な建築は、当時の職人たちの技術の粋を集めたものです。
徳川頼宣公が、父である家康公を偲び、その遺徳を称えるために建立したとされています。
紀州徳川家は、和歌山城に居を構えた徳川御三家の一つとして江戸幕府を支えた重要な家柄です。紀州東照宮は、紀州徳川家の権威を示す象徴的な存在でもありました。
境内には、徳川家の家紋である三つ葉葵があしらわれた装飾が数多く見られます。これらの葵の紋は、徳川家の威光を今に伝える貴重な史的遺産です。
紀州東照宮は、単なる神社としてだけでなく、徳川家と紀州の深い繋がりを物語る、歴史的に非常に重要な場所なのです。
創建以来、多くの人々から「権現さん」という愛称で親しまれてきました。
現在も、厄除けや安産祈願など、地域の人々の心の拠り所となっています。
「関西の日光」称される所以
紀州東照宮が「関西の日光」と称されるのは、その豪華絢爛な建築様式にあります。
日光東照宮と同様に、建物の随所に漆塗りが施され、鮮やかな色彩と精緻な彫刻が特徴です。
建物の構造は、本殿、拝殿、幣殿を石の間で繋ぐ「権現造」と呼ばれる様式で、これは日光東照宮と共通しています。
特に目を引くのは、極彩色で彩られた彫刻群です。
これらは、江戸時代初期の職人たちの卓越した技術を示すものとして、国の重要文化財に指定されています。
本殿や拝殿には、狩野探幽をはじめとする著名な絵師による豪華な壁画も描かれており、その 芸術的価値は非常に高いと言えます。
紀州東照宮の美しさはその建築物だけではなく、周囲の自然との調和によってもたらされます。
緑豊かな和歌浦の地に佇む姿は、訪れる人々に安らぎを与えてくれます。
紀州東照宮は「関西の日光」と称されるにふさわしい、荘厳で美 しい空間を創り出しているのです。
息をのむ美しさ!紀州東照宮の見どころ
鮮やかな朱塗りの楼門は必見
息をのむほど鮮やかな朱塗りの楼門は、紀州東照宮を訪れたら必ず見ていただきたい場所です。
楼門はその美しさから「関西の日光」と呼ばれる紀州東照宮の象徴とも言えます。
108段の階段の上から見る和歌浦の絶景
108段の階段を上ると、息をのむ和歌浦の絶景が目の前に広がります。
この階段は「侍坂」とも呼ばれ、一段一段に歴史を感じられます。
階段を上りきった達成感とともに、和歌山市街や紀伊水道を一望できる景色は格別です。
脇道には緩やかな傾斜の坂道もあります。足腰に自信のない方はそちらを通ってのぼっても問題ありません。
重要文化財 拝殿と本殿の荘厳さ
国の重要文化財である拝殿と本殿は、息をのむほどの荘厳なたたずまいです。
徳川家康公と徳川頼宣公をお祀りする拝殿と本殿は、漆塗りの美しさや細部にまでこだわった彫刻が見どころです。
本殿内は撮影禁止のため、この記事で掲載することはできません。ぜひ、あなたご自身の目で確かめてみてください。
思い出に!紀州東照宮の御朱印
紀州東照宮を訪れた記念には、御朱印をいただきましょう。
御朱印には、徳川家の家紋である三つ葉葵が描かれています。
参拝の証として、また旅の思い出として、御朱印帳に加えてみてはいかがでしょうか。
紀州東照宮へのアクセス方法
電車とバス、お車でのアクセスが可能です。
ご自身の出発地や目的に合わせて最適な方法を選びましょう。
JR和歌山駅からのアクセス
バスでのアクセスが便利です。
- 乗り場:JR和歌山駅中央口を出て正面、バスターミナル
- 系統番号:
- 24系統(2番乗り場, 新和歌浦方面)
- 0系統(3番乗り場, 和歌山市駅行き)
→和歌山城前で乗り換え, 4系統(1番乗り場, 新和歌浦方面)
- 所要時間:約30分
- 料金:390円(乗り換えは620円)
バス停「権現前」で下車後、徒歩約1分で到着します。
タクシーを利用した場合、約15分、2,500円程度です。
南海和歌山市駅からのアクセス
こちらもバスがおすすめです。
- 乗り場:南海和歌山市駅正面口を出てすぐのバスターミナル
- 系統番号:
- 42系統(1番乗り場, マリーナシティ行き)
→和歌山城前で乗り換え, 4系統(1番乗り場, 新和歌浦方面) - 35系統(1番乗り場, 新和歌浦行き)
→新和歌浦乗り換え, 4系統(2番乗り場, 和歌山市駅方面)
- 42系統(1番乗り場, マリーナシティ行き)
- 所要時間:約30分
- 料金:610円、または620円
バス停「権現前」で下車するとすぐです。
タクシーを利用すると、約15分、2,000円程度が目安です。
JR和歌山駅からのバスと比較して、本数がやや少ないため注意が必要です。
車でのアクセスと駐車場情報
- 阪和自動車道「和歌山IC」から約25分
- 阪和自動車道「和歌山スマートIC」から約15分
駐車場 | 料金 | 台数 | 備考 |
---|---|---|---|
紀州東照宮駐車場 | 300円/h | 70台 | 受付に駐車券持参で60分まで無料 |
紅葉や桜の時期など、混雑が予想される場合は、公共交通機関の利用も検討しましょう。
【まとめ】紀州東照宮の絶景を楽しもう
この記事では、和歌山市にある紀州東照宮の魅力をご紹介しました。別名「関西の日光」とも呼ばれるこの場所は、徳川家との深い繋がりを持ち、絢爛豪華な建築美と和歌浦の絶景が訪れる人を魅了します。この記事で特に重要なのは以下の点です。
- 徳川頼宣公によって創建された歴史的背景
- 朱塗りの楼門や108段の階段から望む絶景
- 重要文化財である拝殿と本殿の荘厳な美しさ
さあ、あなたも紀州東照宮を訪れて、その目で歴史と絶景を確かめてみませんか?
よくある質問(FAQ)
- 紀州東照宮への行き方は?
-
紀州東照宮へは、JR和歌山駅または南海和歌山市駅からバスでアクセスできます。どちらの駅からも、和歌浦方面行きのバスに乗車し、「権現前」バス停で下車すると目の前です。
車でお越しの場合は、阪和自動車道和歌山ICから約20分です。駐車場もありますが、混雑する時期もありますので、公共交通機関の利用もご検討ください。 - 紀州東照宮の見どころは?
-
紀州東照宮には、鮮やかな朱塗りの楼門や、そこから見渡せる和歌浦の景色が素晴らしいです。
108段の階段を上った先には、重要文化財である拝殿と本殿があり、美しい彫刻や装飾をご覧いただけます。
また、徳川家の家紋が入った御朱印も人気があります。 - 紀州東照宮の拝観料はいくらですか?
-
紀州東照宮の拝観料は、大人300円、小・中・高校生は100円です。
- 紀州東照宮の見学時間はどのくらいですか?
-
紀州東照宮の見学時間の目安は、1時間から2時間程度です。ゆっくりと境内を散策したり、景色を楽しんだりする場合は、もう少し時間をみておくとよいでしょう。
- 紀州東照宮で御朱印はもらえますか?
-
はい、紀州東照宮では御朱印をいただけます。御朱印は、参拝の記念になりますので、ぜひお受けください。
コメント